2009年04月30日
木きん堂へ 買い物
「木きん堂」より、まっき~さんと別れ、
ふる~とさんの案内で、ゆっこさんの希望の
Cassia Bonita (カシア ボニータ)さんのお店へ。。


店内を見回してたら、珍しそうな果物があるなぁって
思ってたら、ロウソクでした。。。。

(ケースのも、美味しそうなマカロンに見えました。)
いつの間にか、こんなに買ってしまってました。。

帰りに、「コーヒービーンズビター」ってチョコを頂きました。


いきなり、6名で嵐のように押しかけ、
嵐のように去っていったのに、
優しく接客していただき、ありがとうございました。。
先程食べましたが、美味しかったです。。
お店を出た後、ここでふる~とさんとお別れし
当初に行く予定だった所も取りやめ、帰路に着きました。。
来た時の逆の順序で、ゆっこさんち前でゆっこさんと別れ、
その後、オイラんちの近所で下ろしてもらい、
torinosuさんたちと、別れました。。
torinosuさん、最後までありがとうございました。。
「torinosu観光」第二弾も楽しみにしてます。。
ここで、また、レベルが上がりました。(Level4)
今日一日で、レベルが4になりました。。
※レベルは全く何も関連性はございません。
ふる~とさんの案内で、ゆっこさんの希望の
Cassia Bonita (カシア ボニータ)さんのお店へ。。
店内を見回してたら、珍しそうな果物があるなぁって
思ってたら、ロウソクでした。。。。
(ケースのも、美味しそうなマカロンに見えました。)
いつの間にか、こんなに買ってしまってました。。
帰りに、「コーヒービーンズビター」ってチョコを頂きました。
いきなり、6名で嵐のように押しかけ、
嵐のように去っていったのに、
優しく接客していただき、ありがとうございました。。
先程食べましたが、美味しかったです。。
お店を出た後、ここでふる~とさんとお別れし
当初に行く予定だった所も取りやめ、帰路に着きました。。
来た時の逆の順序で、ゆっこさんち前でゆっこさんと別れ、
その後、オイラんちの近所で下ろしてもらい、
torinosuさんたちと、別れました。。
torinosuさん、最後までありがとうございました。。
「torinosu観光」第二弾も楽しみにしてます。。
ここで、また、レベルが上がりました。(Level4)
今日一日で、レベルが4になりました。。
※レベルは全く何も関連性はございません。
タグ :Cassia Bonita
2009年04月30日
2009年04月30日
夕方の風景 4/30
本日も、夕方のサンポートへ行ってきました。
昼間と違って、雲が出てきてました。。
サンポートに着いたときには、雲に隠れてしまってました。。

しばらく待ってみましたが、
夕日が見えてくることはありませんでした。。
明日も、お天気良さそうなので、
朝日と夕日に期待します。。
昼間と違って、雲が出てきてました。。
サンポートに着いたときには、雲に隠れてしまってました。。
しばらく待ってみましたが、
夕日が見えてくることはありませんでした。。
明日も、お天気良さそうなので、
朝日と夕日に期待します。。
2009年04月30日
木きん堂へ 到着
12時半前に、ようやく「木きん堂」へたどり着きました。。
長い道のりだけど、短い時間でした。(^^ゞ
途中、難関も無く、迷いも無く、すんなりと・・・・。

あっ、まっき~さんの「流木アート展」の案内板発見。

w( ̄o ̄)w オオー! ここが入口かぁ・・・・。

中の様子は、テルポさんやコランダーくんや
セクスィーさんのブログを見てください。
この方たちも、あんまりネタばらしはしてませんけど・・・。
13時頃に、まっき~さんが、わざわざ来てくれました。
1時間ほど、みんなでいろいろと話し込んじゃいました。。
それから、ギャラリーのある建物を出ましたが、
この建物の外にも、おもっしょい物がいっぱいです。
トトロ。

ドラえもん。

ピカチュウ。

ゴジラ??。


また、「大工館」のほうの屋根には、草がいっぱいです。

で、また30分ほど、長居してしまいました。。
結局、14時半過ぎにここを出ました。。
まっき~さん、ありがとうございました。。
見学で、またレベルも一つ上がりました。(Level3)
次は、どこへ行くんだろうか・・・・。
長い道のりだけど、短い時間でした。(^^ゞ
途中、難関も無く、迷いも無く、すんなりと・・・・。
あっ、まっき~さんの「流木アート展」の案内板発見。
w( ̄o ̄)w オオー! ここが入口かぁ・・・・。
中の様子は、テルポさんやコランダーくんや
セクスィーさんのブログを見てください。
この方たちも、あんまりネタばらしはしてませんけど・・・。
13時頃に、まっき~さんが、わざわざ来てくれました。
1時間ほど、みんなでいろいろと話し込んじゃいました。。
それから、ギャラリーのある建物を出ましたが、
この建物の外にも、おもっしょい物がいっぱいです。
トトロ。
ドラえもん。
ピカチュウ。
ゴジラ??。
また、「大工館」のほうの屋根には、草がいっぱいです。
で、また30分ほど、長居してしまいました。。
結局、14時半過ぎにここを出ました。。
まっき~さん、ありがとうございました。。
見学で、またレベルも一つ上がりました。(Level3)
次は、どこへ行くんだろうか・・・・。
2009年04月30日
木きん堂へ お昼ご飯
「さぬき豊中IC」を降り、
ふる~とさんと待ち合わせのローソンへ。。
ふる~とさんの車を見つけた途端、
車内はコンサート会場の状態になった。。
みんな、初めて会ったのに、以前から何度も会ったことが
あるように打ち解けてます。。。
ここが、「あしたさぬき」のブロガーの凄いとこなんだろうな。。
軽く挨拶した後、お昼ご飯を食べるために、
「手打ちうどん 七宝亭」へ。。
ここで、改めて挨拶しなおしました。。
オイラは、「トンカツ定食」(¥780)を注文。

これまた、結構なボリュームです。
トンカツが美味しかったです。。
もちろん、うどんも美味しかったです。。
(^人^)ごちそうさまでしたぁ~♪
お腹もいっぱいになったので、
レベルも一つ上がりました。(Level2)
さぁ、「木きん堂」に向かって出発です。
ふる~とさんと待ち合わせのローソンへ。。
ふる~とさんの車を見つけた途端、
車内はコンサート会場の状態になった。。
みんな、初めて会ったのに、以前から何度も会ったことが
あるように打ち解けてます。。。
ここが、「あしたさぬき」のブロガーの凄いとこなんだろうな。。
軽く挨拶した後、お昼ご飯を食べるために、
「手打ちうどん 七宝亭」へ。。
ここで、改めて挨拶しなおしました。。
オイラは、「トンカツ定食」(¥780)を注文。
これまた、結構なボリュームです。
トンカツが美味しかったです。。
もちろん、うどんも美味しかったです。。
(^人^)ごちそうさまでしたぁ~♪
お腹もいっぱいになったので、
レベルも一つ上がりました。(Level2)
さぁ、「木きん堂」に向かって出発です。