2012年11月24日
紅葉と夕陽の中で
15時半すぎから、今朝と同じ場所で、
紅葉を眺めながら、

そして、夕陽を眺めながら、

ママカリ釣りをやってました。
釣果は、一時間半程ねばって、やっと23匹。>_<

だけど、釣れないよりというよりは、
釣りができたことに(^人^)感謝しないとな。
紅葉を眺めながら、

そして、夕陽を眺めながら、

ママカリ釣りをやってました。
釣果は、一時間半程ねばって、やっと23匹。>_<

だけど、釣れないよりというよりは、
釣りができたことに(^人^)感謝しないとな。
2012年11月24日
2012年11月24日
朝から、釣り
おはようございます。
実家(豊島)の家浦港のフェリー乗り場で、
ママカリが釣れてると情報が入り、
今朝行ってきました。
7時20分頃に家を出たときには、
風もあり、たまに小雨っぽいのもきてて、寒かったぁ。
それでも、なんとか一時間頑張った釣果は、

ママカリは、約60〜70匹くらいかな。
そんで、たまに釣れるというサバまで釣れました。
♪(v^_^)v
高松のサンポートで釣ってるように、
アミエビを撒いたりしてないので、
釣り場は臭くないし、魚も臭くないです。
実家(豊島)の家浦港のフェリー乗り場で、
ママカリが釣れてると情報が入り、
今朝行ってきました。
7時20分頃に家を出たときには、
風もあり、たまに小雨っぽいのもきてて、寒かったぁ。
それでも、なんとか一時間頑張った釣果は、

ママカリは、約60〜70匹くらいかな。
そんで、たまに釣れるというサバまで釣れました。
♪(v^_^)v
高松のサンポートで釣ってるように、
アミエビを撒いたりしてないので、
釣り場は臭くないし、魚も臭くないです。
2012年11月24日
今夜のドラマ
金曜日の夜は、
昔なら『金妻』だけど、今はコレコレ。。
『大奥 ~誕生 【有功・家光篇】』

家光(多部未華子)は、伝右衛門(内藤剛志)を
伴って城下へ視察に出かけ、

城下の悲惨な状況にショックを隠せなかった。
早速城に戻り六人衆をを集め、
百姓一揆の気運をくじく策を命じるなど家臣を驚かせる。
そんなとき、有功(堺雅人)の命に従い、


玉栄(田中聖)が家光のお側に上がる夜が来た。

すっかり大人の男に変身した玉栄だが、
本当にこれでよいのかと悩み苦しみ、
寝所に上がってもなお家光に自分の思いをぶつけるのだった。
その思いを理解した家光は、寝所を共にした。。
これ以降、玉栄は、お玉と名を変えた。。
後日、家光に呼ばれた有功は、
玉栄は、将軍家の跡取りを生む定めにあると
昔ある僧に言われたことを明かした。。
一方、疫病のため跡継ぎがいなくなり、
お家断絶が危ぶまれる大名家が増えていたため、
一時でも、女子の後継ぎを立てることを認めるしかないと
言う家臣たちの言葉に、春日局(麻生祐未)は激怒し、
「誰も彼も、婆の言うことなど聴く耳を持たぬ!」と苛立つつ、
そのまま倒れた。。

どうやら、家光の父(本物の家光)が赤面疱瘡にかかって以来、
薬絶ちを行なってたようだ。。
有功は、家光に願い出て、
春日局の身の回りの世話をすることに。。

そんな時、大奥にまたもや赤面疱瘡の病魔が。。。
身動きが取れなくなったお楽(窪田正孝)もそのひとり。。
有功は、赤面疱瘡にかかった人たちを
春日局の隣の部屋へ運びこませ、
自分が看病をすると言い出した。。

同じ頃、偽上様の稲葉正勝(平山浩行)の長男も、
赤面疱瘡にかかっていた。。

さぁ~て、次回はどうなるんだ。。
昔なら『金妻』だけど、今はコレコレ。。
『大奥 ~誕生 【有功・家光篇】』
家光(多部未華子)は、伝右衛門(内藤剛志)を
伴って城下へ視察に出かけ、
城下の悲惨な状況にショックを隠せなかった。
早速城に戻り六人衆をを集め、
百姓一揆の気運をくじく策を命じるなど家臣を驚かせる。
そんなとき、有功(堺雅人)の命に従い、
玉栄(田中聖)が家光のお側に上がる夜が来た。
すっかり大人の男に変身した玉栄だが、
本当にこれでよいのかと悩み苦しみ、
寝所に上がってもなお家光に自分の思いをぶつけるのだった。
その思いを理解した家光は、寝所を共にした。。
これ以降、玉栄は、お玉と名を変えた。。
後日、家光に呼ばれた有功は、
玉栄は、将軍家の跡取りを生む定めにあると
昔ある僧に言われたことを明かした。。
一方、疫病のため跡継ぎがいなくなり、
お家断絶が危ぶまれる大名家が増えていたため、
一時でも、女子の後継ぎを立てることを認めるしかないと
言う家臣たちの言葉に、春日局(麻生祐未)は激怒し、
「誰も彼も、婆の言うことなど聴く耳を持たぬ!」と苛立つつ、
そのまま倒れた。。
どうやら、家光の父(本物の家光)が赤面疱瘡にかかって以来、
薬絶ちを行なってたようだ。。
有功は、家光に願い出て、
春日局の身の回りの世話をすることに。。
そんな時、大奥にまたもや赤面疱瘡の病魔が。。。
身動きが取れなくなったお楽(窪田正孝)もそのひとり。。
有功は、赤面疱瘡にかかった人たちを
春日局の隣の部屋へ運びこませ、
自分が看病をすると言い出した。。
同じ頃、偽上様の稲葉正勝(平山浩行)の長男も、
赤面疱瘡にかかっていた。。
さぁ~て、次回はどうなるんだ。。