2017年04月05日
大気光学現象が3種も
おはようございます。。
今朝の始まりは、
ちょっと白い雲が多めだったけど、
それがいい方向に。。
日の出位置と違う場所が、なにやら明るい。。

それが、「幻日」と気づいたのは、
日の出位置に上空に薄い「彩雲」を発見した時だった。

その後、朝陽が見えてきたころには、

屋島の北嶺側にも。鮮やかな「幻日」が。。


そして、朝陽が雲に一旦隠れたころに、
朝陽の周りに暈(かさ)が出た。。


暈は白虹とも言うらしい。。
これだけの大気光学現象が朝の一時間ほどで
見れたのは、昨日の「金毘羅参り」のおかげかな。。
今日も一日笑顔で頑張りましょう。。
今朝の始まりは、
ちょっと白い雲が多めだったけど、
それがいい方向に。。
日の出位置と違う場所が、なにやら明るい。。
それが、「幻日」と気づいたのは、
日の出位置に上空に薄い「彩雲」を発見した時だった。
その後、朝陽が見えてきたころには、
屋島の北嶺側にも。鮮やかな「幻日」が。。
そして、朝陽が雲に一旦隠れたころに、
朝陽の周りに暈(かさ)が出た。。
暈は白虹とも言うらしい。。
これだけの大気光学現象が朝の一時間ほどで
見れたのは、昨日の「金毘羅参り」のおかげかな。。
今日も一日笑顔で頑張りましょう。。
Posted by ペンペン at 08:27│Comments(0)
│朝の風景