2009年03月22日
とりあえず
やっと、家に帰ってきました。
お昼前に家を出たまま、
先程までウロウロと彷徨ってました。。
お昼は、「うどん市場 兵庫町店」で
チゲうどん中(1.5玉)と唐揚げ2個(¥390)

そろそろ、暖かくなってきたから
チゲうどんも終わりかな・・・・・。。
食べ終わった後、サンポートへ。。
中央通りの桜もほぼ満開状態に近づいてるようです。。

サンポート行った後は、また商店街へ戻り、
三越行ったり、本屋行ったり、天満屋行ったりと
ウロウロし、ほとんど買い物もしてませんわ。。
たまには、目的もなくウロウロとするのもいいかも。。
ストレス発散にはなりませんが、
新鮮な情報が入ったような気分になりました。
お昼前に家を出たまま、
先程までウロウロと彷徨ってました。。
お昼は、「うどん市場 兵庫町店」で
チゲうどん中(1.5玉)と唐揚げ2個(¥390)
そろそろ、暖かくなってきたから
チゲうどんも終わりかな・・・・・。。
食べ終わった後、サンポートへ。。
中央通りの桜もほぼ満開状態に近づいてるようです。。
サンポート行った後は、また商店街へ戻り、
三越行ったり、本屋行ったり、天満屋行ったりと
ウロウロし、ほとんど買い物もしてませんわ。。
たまには、目的もなくウロウロとするのもいいかも。。
ストレス発散にはなりませんが、
新鮮な情報が入ったような気分になりました。
Posted by ペンペン at 18:55│Comments(4)
│うどん
この記事へのコメント
こんばんは。
自分も高松へ良く行くのですが、ほぼ毎回うどん市場 兵庫町店を利用します。
辛いもの好きな自分はチゲうどんを頼みます。
普通のうどん屋にはないメニューですし、かなりおいしいですよね。
今月初めに高松→福岡→大分→神戸→高松の旅をしましたが、九州の知り合いと神戸の知り合いと3人で行きました。
みんなおいしいと喜んでくれましたよ。
自分も高松へ良く行くのですが、ほぼ毎回うどん市場 兵庫町店を利用します。
辛いもの好きな自分はチゲうどんを頼みます。
普通のうどん屋にはないメニューですし、かなりおいしいですよね。
今月初めに高松→福岡→大分→神戸→高松の旅をしましたが、九州の知り合いと神戸の知り合いと3人で行きました。
みんなおいしいと喜んでくれましたよ。
Posted by UniverSKY at 2009年03月22日 19:54
追記。
高松イオン(香西)にある「あんにょん」というビビンバ屋さんもおすすめですよ。
高松イオン(香西)にある「あんにょん」というビビンバ屋さんもおすすめですよ。
Posted by UniverSKY at 2009年03月22日 19:55
UniverSKY様
そうなんですよね。
「うどん市場 兵庫町店」のチゲうどんは、
オイラも自信持って紹介できる一品ですよ。。
そうそう、『小豆島フェリー「せとしお」香川ドック横からの離岸シーン』、
見ましたよ。。
そうなんですよね。
「うどん市場 兵庫町店」のチゲうどんは、
オイラも自信持って紹介できる一品ですよ。。
そうそう、『小豆島フェリー「せとしお」香川ドック横からの離岸シーン』、
見ましたよ。。
Posted by ペンペン
at 2009年03月22日 22:23

UniverSKY様
高松イオンですね。。
今度、行って見ますわ。
高松イオンですね。。
今度、行って見ますわ。
Posted by ペンペン
at 2009年03月22日 22:24
