2009年04月16日
夕方の風景 4/16
夕方に高松に帰ってきました。

高松に着いたときには、雨は止んでましたが、
曇ってたので、夕日は見えませんでした。

ミケイラ前より「スピリット オブ オセアヌス」が出港中です。


高松に着いたときには、雨は止んでましたが、
曇ってたので、夕日は見えませんでした。
ミケイラ前より「スピリット オブ オセアヌス」が出港中です。
Posted by ペンペン at 20:12│Comments(2)
│夕方の風景
この記事へのコメント
こんばんは。
わおー!「SPO」の出航見たのですね。
自分も小豆島直島岸壁2号バースより見てましたよー。
そして、18:15発のパンダの船(第一こくさい丸)で帰りましたよ。
また、今日は筑豊ラーメン山小屋(フジグラン丸亀店)へ食べに行きました。
辛い物好きの自分は激辛ラーメンを注文、そして九州では当たり前(?)の辛子高菜を大量に入れ、紅生姜も少々入れました。
辛すぎましたが、めちゃうまでした。
そして会社の同僚のお土産に「尾も白堂」(16:00再OPEN)で4匹セットを10セットほど買って帰りました。
「尾も白堂」はこの前も行列がすごかったのですが、今日も行列がすごかったです。
自分が大量注文したせいか、通常販売はカスタードのみとなってました。
「尾も白堂」様、本当に申し訳ありませんでした。
わおー!「SPO」の出航見たのですね。
自分も小豆島直島岸壁2号バースより見てましたよー。
そして、18:15発のパンダの船(第一こくさい丸)で帰りましたよ。
また、今日は筑豊ラーメン山小屋(フジグラン丸亀店)へ食べに行きました。
辛い物好きの自分は激辛ラーメンを注文、そして九州では当たり前(?)の辛子高菜を大量に入れ、紅生姜も少々入れました。
辛すぎましたが、めちゃうまでした。
そして会社の同僚のお土産に「尾も白堂」(16:00再OPEN)で4匹セットを10セットほど買って帰りました。
「尾も白堂」はこの前も行列がすごかったのですが、今日も行列がすごかったです。
自分が大量注文したせいか、通常販売はカスタードのみとなってました。
「尾も白堂」様、本当に申し訳ありませんでした。
Posted by UniverSKY at 2009年04月16日 21:01
UniverSKY様
あの出港時刻、ちょうど高松にいたんですね。。
オイラは、ちょうど豊島から「まりん あすか」で帰ってきてすぐに見に行ったら出港してました。。
「尾も白堂」のたい焼き10セットも買っちゃったんですか・・・・。
家や職場へのお土産ですかね。。
4匹セットがあるときは、いつも行列ができてますわ。。
昨日、会に行ったら魚売れるが出来てなくてラッキーと思ったら、小豆と白あんのみの販売でした・・・^^;
モチモチしてて、美味しかったでしょう。。
あの出港時刻、ちょうど高松にいたんですね。。
オイラは、ちょうど豊島から「まりん あすか」で帰ってきてすぐに見に行ったら出港してました。。
「尾も白堂」のたい焼き10セットも買っちゃったんですか・・・・。
家や職場へのお土産ですかね。。
4匹セットがあるときは、いつも行列ができてますわ。。
昨日、会に行ったら魚売れるが出来てなくてラッキーと思ったら、小豆と白あんのみの販売でした・・・^^;
モチモチしてて、美味しかったでしょう。。
Posted by ペンペン
at 2009年04月16日 23:27
