2020年05月07日
フラワームーン
今夜は、「フラワームーン」。
夕陽を沈んだあと、
そのまま満月が昇ってくるのを
免許センター裏の堤防で待ってたら、
∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
屋島山上から昇ってくると思ってたのに、
想定以上の南側から昇ってきた。

堤防の尖端へ行って、やっと新北の北側に見えた。


とりあえず、サンポートのミケイヤ前へ移動。
暗くなってるから、予想どおり人もまばら。。
ここからでも、四国ドックの真上。。


でも、1月の満月の写真見たら、
屋島の北嶺の嶺辺りから昇ってた。。
で、月の出位置をググッてみたら、
4月から10月にかけては、屋島南嶺から南側。
その他は、屋島の間から北嶺の嶺辺りまでと
日の出位置とは逆ってことを初めて知りました。
(いや、小学校の授業で習ったかもしれないが・・・)
今夜、ひとつレベルが上がったかな(笑)
今宵の雲のない夜空の満月に感謝。。

夕陽を沈んだあと、
そのまま満月が昇ってくるのを
免許センター裏の堤防で待ってたら、
∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
屋島山上から昇ってくると思ってたのに、
想定以上の南側から昇ってきた。
堤防の尖端へ行って、やっと新北の北側に見えた。
とりあえず、サンポートのミケイヤ前へ移動。
暗くなってるから、予想どおり人もまばら。。
ここからでも、四国ドックの真上。。
でも、1月の満月の写真見たら、
屋島の北嶺の嶺辺りから昇ってた。。
で、月の出位置をググッてみたら、
4月から10月にかけては、屋島南嶺から南側。
その他は、屋島の間から北嶺の嶺辺りまでと
日の出位置とは逆ってことを初めて知りました。
(いや、小学校の授業で習ったかもしれないが・・・)
今夜、ひとつレベルが上がったかな(笑)
今宵の雲のない夜空の満月に感謝。。