2008年04月08日
金比羅へ行ってきました。
毎年4月に金比羅参りに行ってるのだが、今年は本日行ってきました。
午前中は天気が悪かったのでどうしようかと考えていたのだが、昼前から回復してきたので行くことに決めた。
12時34分瓦町発のコトデンに乗り、13時30分に琴平に着きました。
まずは、腹ごしらえにうどんを食べに行った。ここは、毎年寄ってるうどん屋さんです。以前勤めていた会社の同僚の実家であり、働いてるとこでもあるので、会いに行ってます。写真の撮る角度が悪くて屋号が写ってなかった。(おがわうどんさん、ごめんなさい。)
腹ごしらえも済んだので、金比羅参りに行こう。途中で、百十四銀行があったのだが、銀行にしては変わった建物だったので気になって写真を撮った。
やっとこさ、参道の入り口に着いた。
さあ、最初の階段だ。気合い入れて行くぞぉ。オッス!
何とか、大門までは一気に来れた。ここでひと休みも考えたが、やっぱり頑張っていくことに決めた。
大門を抜け、五人百姓を抜けると桜が散り始めてるので、参道が桜色になっていた。去年までは、桜が8分咲きの頃に来てたから、この桜道は感動した。
よっしゃ~、やっと旭社の手前に着いた。ここに着いた時点で汗びっしょりだ。後もう少しで本宮に着けるぞ。ガンバ!。
ここは、本宮手前にある”本宮手水舎”である。ここで、手を洗って少し水を飲んだ。日陰だったせいもあるのだろうか、汗が引っ込んだ。
さあ、本宮までの最後の階段だ。ここで、写真を撮ってたら知らないおばちゃんが、「まだ、上があるのかなぁ?」って声をかけてきたので、「これを上がれば、もう本宮ですよ。頑張りましょう。」と返答し、自分にも気合いを入れた。
やっと、本宮にたどり着いた。が、階段を上がりきったところで、動けなかった。汗が止まらなかった。しばし休憩後、参拝を済ませ、御神札(海上安全・家内安全・商売繁盛)を購入し、本宮を後にした。(写真の中心の3名は私とは何の関係もありません。)
途中で、実家の近所の方に配るお土産を買い、何とかコトデンの駅に戻ってきた。後は、電車に乗って瓦町駅まで帰るだけだ。疲れた。今晩はよく寝れそうだ。(ん、筋肉痛は、2・3日後かなぁ。)
午前中は天気が悪かったのでどうしようかと考えていたのだが、昼前から回復してきたので行くことに決めた。
12時34分瓦町発のコトデンに乗り、13時30分に琴平に着きました。











Posted by ペンペン at 21:24│Comments(2)
│探索
この記事へのコメント
いやー金比羅参りお疲れでした。
よく本宮まで辿りつきましたね。
きっと、いいことがいっぱいありますよ。
よく本宮まで辿りつきましたね。
きっと、いいことがいっぱいありますよ。
Posted by ごるごる at 2008年04月09日 12:36
いいことがあるようにお願いしたので、期待してます。
Posted by ペンペン
at 2008年04月09日 13:20
