あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ

ジオターゲティング



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2011年03月12日

実家(豊島)へ

おはようございます。

昨夜は、
もし、瀬戸内海であれだけの津波がきてたらって、
考えたら、なかなか寝られませんでした。。

今朝は、寝不足だけど、
実家(豊島)へ帰るために、
サンポートの第2浮桟橋に来てました。。
実家(豊島)へ

朝陽も、少しうっすらとしてます。。
実家(豊島)へ

海も、昨日とは違い、
風も少なく、凪いでます。
実家(豊島)へ

春らしい景色になってます。。

大自然の美しさよりも、
大自然の猛威を再度確認しながら、船に乗ってます。




**************
本日の早明浦ダムの貯水率
**************
7時現在 68.9%
(前日差 +0.2%)


**************
本日の体重・体脂肪。
**************
体重   : 70.3kg (前日差 +0.2Kg)ニコニコ
体脂肪率: 22.4% (前日差 -0.5%)ニコニコ
内臓脂肪レベル:9.5 (前日差 0)
基礎代謝: 1607 (前日差 +6)ニコニコ
骨格筋率: 31.7% (前日差 +0.2%)ニコニコ
体幹皮下脂肪率: 13.9% (前日差 -0.3%)ニコニコ
BMI  : 24.0 (前日差 0)
体年齢 : 47才 (前日差 0才)






にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へポチッと押してみまいね。。。(・-・*)ヌフフ♪
同じカテゴリー(その他)の記事画像
実家へ帰ります
備忘録
母の誕生日
強風波浪の中、高松へ
ワカメ採取
1月15日備忘録
同じカテゴリー(その他)の記事
 実家へ帰ります (2025-04-26 10:49)
 備忘録 (2025-02-18 13:35)
 母の誕生日 (2025-02-16 22:18)
 強風波浪の中、高松へ (2025-02-05 15:59)
 ワカメ採取 (2025-02-03 11:55)
 1月15日備忘録 (2025-01-15 13:34)

Posted by ペンペン at 08:09│Comments(2)その他
この記事へのコメント
私も不謹慎ながら、もしあんな地震が近くで起きたなら。願わくば一瞬で死んだ方が楽かな?とか考えてしまいました。

ニュースで悲惨すぎる場面を見て、あれが復興できるんやろか?と思ってしまいます。

津波で町が丸々滅んでしまったケースもあるかもしれません。実情がわかるにつれ被害の深刻さが明るみにでます。

人間がどんなに文明を発展させても自然の脅威の中では全く無力なんだと痛感します。なんかもう気力が失せて情けない状態な私です(>_<)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月12日 08:24
ヒゲ専務様
確かに、一瞬で死ねた方が楽かもしれませんが、
人間って不思議なもので、
ああいう地獄のような中でも本能的に生を求めるものだと信じてます。

復興には、時間はかかるでしょうが、
戦後の焼け野原や、何度の震災からも立ち直った日本民族です。
必ず以前以上に復興すると信じています。

そのためには、
とりあえず環境が落ち着くまでは、
被災地外の人が応援(援助)していかないとね。
とりあえず、募金から始めましょう。

後は、家に余ってる生活必需品を送るってこともあります。
こちらは、どこへ持って行けばいいのやら。
Posted by ペンペン at 2011年03月13日 15:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実家(豊島)へ
    コメント(2)