あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ

ジオターゲティング



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年07月06日

迫力あり

お姉さん方の和太鼓迫力ありました。


ビールも冷えてるのがなくなり、同じ物も食べたくないし、

どうしようかなと思ってたら、

後ろにいた親子の母親が子供に、

「やきそば貰ったら、お賽銭箱にこの1円を100円のように見せて入れるんやで。」

と言っていた。

確かに、このお祭りの屋台は、

金額決めてなくお賽銭箱に好きな金額を入れるようになっていたが、

でも、母親が子供に教えるべきことではないと思い、腹立たしくなってきた。

この子供も大きくなったら、あんな母親になるんだろうな。

面白くなくなったので、家に帰ってきた。

途中で、コンビニにより、カップめんを買った。


お湯を入れて、5分後


とりあえず食べた。



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へポチッと押してみまいね。。。(・-・*)ヌフフ♪
同じカテゴリー(季節)の記事画像
一日遅れで
5月スタート
山の神様に感謝
ワカメ採取
2025年1月の満月
お正月準備ほぼ完了
同じカテゴリー(季節)の記事
 一日遅れで (2025-05-15 00:05)
 5月スタート (2025-05-01 08:58)
 山の神様に感謝 (2025-04-16 19:52)
 ワカメ採取 (2025-02-03 11:55)
 2025年1月の満月 (2025-01-14 21:19)
 お正月準備ほぼ完了 (2024-12-30 17:59)

Posted by ペンペン at 21:34│Comments(6)季節
この記事へのコメント
けしからん母親ですね!
せっかくのお祭りが、たった一人の大人のおかげで、だいなしですね!

最近、浅はかな大人の発言、行動がやたら気なるまっき~です。
Posted by まっき~ at 2008年07月06日 21:59
まっき~様
ホント、なんでこんな親が増えてるんでしょうか?
多分、この親も小さい頃に親から言われてたのかなぁ。
会話に中の親子の顔はあえて見なかったが、子供は小学生くらいの感じがした。
ということは、母親も若いと思う。
自分の化粧品や服代にお金かけないで、子供にお金かけてもいいじゃないかと思う。
いろいろと事情もあるんでしょうが・・・・。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月06日 22:27
耳を疑うような言葉ですね(怒)
大人が平気でウソをつくことを教えてどうする!!
Posted by ポラリス at 2008年07月06日 22:28
ポラリス様
嘘を教えることもどうかと思いますが、
子供がお祭りは面白くないと思ってしまうほうが怖いです。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月06日 22:49
いやですね~。私も、どんな顔して言ってるのか顔みたくなります。そんなせこいやつは、どっかでまわりまわって損するようになってますよ。ねえ、神様~!(誰に言ってる?私)
Posted by まんみ at 2008年07月07日 06:11
まんみ様
いいや、顔見なくて良かったと思います。
そういう”せこさ”が顔に出てると思います。
神様はちゃんと見てると思います。
( * ̄)m 〔十〕 アーメン
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月07日 09:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
迫力あり
    コメント(6)