あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ

ジオターゲティング



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2008年07月07日

ご飯炊いた。

2週間ぶりに、ご飯を炊いた。

炊き上がったので、1食分づつに小分けした。



冷めたら、冷凍室へ入れま~す。

これで、また当分好きなときにご飯が食べられる。



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へポチッと押してみまいね。。。(・-・*)ヌフフ♪
同じカテゴリー(その他)の記事画像
実家へ帰ります
備忘録
母の誕生日
強風波浪の中、高松へ
ワカメ採取
1月15日備忘録
同じカテゴリー(その他)の記事
 実家へ帰ります (2025-04-26 10:49)
 備忘録 (2025-02-18 13:35)
 母の誕生日 (2025-02-16 22:18)
 強風波浪の中、高松へ (2025-02-05 15:59)
 ワカメ採取 (2025-02-03 11:55)
 1月15日備忘録 (2025-01-15 13:34)

Posted by ペンペン at 16:38│Comments(8)その他
この記事へのコメント
マメですねぇ(^.^)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年07月07日 17:21
あっこっこ様
いいえ、毎日ご飯炊くのが面倒なだけですよ。
炊いたけど、食べないって時もあるし・・・。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月07日 17:31
マメですね~(*^_^*)
私も 離乳食をしている時には お粥をたくさん炊いて 小分けで冷凍してましたけど、これはこれで ヨイショがいりますよ・・・。
Posted by 航ちゃんママ at 2008年07月07日 18:11
うちの嫁さんもやってます、
炊きたて冷凍って、
解凍してもおいしいですね!
Posted by まっき~まっき~ at 2008年07月07日 19:27
航ちゃんママ様
ホントに、毎日お米洗って炊くのが面倒なだけですよ。
毎日毎日、炊くクセがあればいいのですが、
余って次の日炊かなかったら続かなくなりますし・・。
でも、家族がいれば別ですよ。
独り者だから、こういうのはできるのですよ。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月07日 20:23
まっき~様
そうなんですよ。
炊いて数時間後に食べるより、炊き立ての食感・味が炊き立てのようですよね。
電気代も安く済みますし・・・。エコです。(セコじゃないよ。)

というか、バラしますが、
昔好きだった女性がやってたのを真似したら、
こっちのほうが楽だったということに気がついただけです。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月07日 20:27
私の家は、赤飯も冷凍してます(´∀`)ノ
レンジでチンして、もち米もほどよくでき上がりますよ。
Posted by AromaAroma at 2008年07月07日 22:21
Aroma様
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
赤飯も冷凍できるの?
知らなかった。
こんど、赤飯貰ったら冷凍しますわ。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月07日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご飯炊いた。
    コメント(8)