あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ

ジオターゲティング



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年05月04日

DVD観賞

『新少林寺』
DVD観賞

前作の『少林寺』を観たのは、
確か20数年前、東京の渋谷でお仕事してた頃で、
お仕事帰りに、映画館に寄っては映画を観まくって頃だ。

主演は、リー・リンチェイ(現:ジェット・リー)、
他の出演者達も、殆んどが本物の拳法家ばかり。。

大きなスクリーンの前であの迫力に驚かれた。。

その後、『少林寺2』とかも上映されたが、
ストーリー的には前作を超えるものではなかった。。

『少林寺』は、昔昔の話だったが、
『新少林寺』は、1910年代のお話。

西洋列強による侵略や国内の内乱で、
軍閥たちによる私利私欲の争いのなか、
一人の独裁者・侯杰(アンディ・ラウ)が、
腹心の部下曹蛮(ニコラス・ツェー)の裏切りに合い、
妻や愛娘、そして地位も名誉もなにもかもを失い、
流れ着いたのが、かつて独裁政権時代に愚弄した少林寺。

寺の厨房係・悟道(ジャッキー・チェン)の導きによって
侯杰は改心し、僧侶に。。。

そして少林寺に侯杰がかくまわれていることを知った曹蛮は、
民衆・僧侶・寺院への容赦のない攻撃をはじめる。

って、ストーリーだけど、
ラスト手前までは、良かったんだけどなぁ。。。。

ちょっとやりすぎじゃねぇって感じだ。。
しかも、ちょっと何か物寂しい感じも残った。

しかし、拳法家でもない悪役ボスたちが、
なぜ、少林寺の師範代クラスと互角に戦えるのかが
不思議だぁ。。



タグ :新少林寺


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へポチッと押してみまいね。。。(・-・*)ヌフフ♪
同じカテゴリー(DVD)の記事画像
ポン酒で家飲み
鶏の半身揚げプハァ~
ガンダムさん
ロボジー
DVD鑑賞
「あしたのジョー」観た。
同じカテゴリー(DVD)の記事
 ポン酒で家飲み (2018-10-05 20:01)
 鶏の半身揚げプハァ~ (2018-10-04 04:10)
 ガンダムさん (2016-07-08 21:50)
 ロボジー (2012-12-14 21:48)
 DVD鑑賞 (2012-05-02 15:48)
 「あしたのジョー」観た。 (2011-08-19 23:43)

Posted by ペンペン at 17:02│Comments(0)DVD
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DVD観賞
    コメント(0)