あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ

ジオターゲティング



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2012年06月19日

ベランダ菜園、始めてました。

おはようございまぁ~す♪

今朝も、いつもの時間に
目覚めたら雨だったので、
ジョギングゥ~はお休みして、二度寝。。

先月から、ひそかに始めたベランダ菜園。。

約一ヶ月ちょっと。。

ここまで来たら、後は大きくなるのを待つだけだな。。
ベランダ菜園、始めてました。

アレは・・・・・・・・・、
5月初旬、『母の日』用の花を買いに行ったとき、
偶然、ベランダで簡単に作れる野菜のセットが
売ってたので、ミニトマトとキュウリを購入。。
ベランダ菜園、始めてました。

翌週、月曜日に
ミニトマトは苗床に種巻き、キュウリはそのままで水栽培。
(ミニトマトの説明書に、苗床の紙はそのまま使用すると
 記載されてなかったので、1個目は紙を外してしまった。)

ベランダ菜園、始めてました。

1週間ほどで、ミニトマトは芽が出てきた。。
(キュウリは、変化なし。)
ベランダ菜園、始めてました。

3週間後、ようやくキュウリも根が出てきた。。
ベランダ菜園、始めてました。

4週間後、苗を植えるための土作り。
このブロックに水を6~8リットルほど加えると
12リットルに膨らみます。。。
(天然ココヤシから作られたもので、
 燃えるゴミとして出せるそうです。。)

ベランダ菜園、始めてました。

とりあえず、ミニトマトの苗を植えた。。
ベランダ菜園、始めてました。

本日、キュウリの苗も大きくなったので、
水栽培から、土へ植え替えした。。
ベランダ菜園、始めてました。

ミニトマトも、順調に成長してます。。
ベランダ菜園、始めてました。

あとは、
『さるかに合戦』のお母さんガニの心境だね。。

♪早く実がなれ、ミニトマトよ♪
♪早く実がなれ、キュウリよ♪
♪ならねばはさみで、ちょん切るぞ♪


まぁ、「ちょん切るぞ」なんて勿体無いことは
しませんけどね。。



**************
本日の早明浦ダムの貯水率
**************
7時現在 75.3%
(前日差 +6.4%)

今日の雨で、90%にまで快復するかな?


**************
本日の体重・体脂肪。
**************
体重   : 74.2kg (前日差 -0.7Kg)ニコニコ
体脂肪率: 24.2% (前日差 +0.1%)泣き
内臓脂肪レベル: 11.5 (前日差 -0.5)ニコニコ
基礎代謝: 1661 (前日差 -12)泣き
骨格筋率: 31.0% (前日差 -0.1%)泣き
体幹皮下脂肪率: 15.2% (前日差 -0.1%)ニコニコ
BMI  : 25.4 (前日差 -0.2)泣き
体年齢 : 51才 (前日差 0才)

昨夜の絶食で、体重減ったけど、
やはり運動不足だったから、脂肪は減ってないな。。


燃えろ!俺のコスモ(脂肪)よ。。究極にまで。。
ペガサス流星拳!o(>_<")○‥=ΞΞΞΞΞΞΞ







にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へポチッと押してみまいね。。。(・-・*)ヌフフ♪
同じカテゴリー(その他)の記事画像
備忘録
母の誕生日
強風波浪の中、高松へ
ワカメ採取
1月15日備忘録
2025年1月の満月
同じカテゴリー(その他)の記事
 備忘録 (2025-02-18 13:35)
 母の誕生日 (2025-02-16 22:18)
 強風波浪の中、高松へ (2025-02-05 15:59)
 ワカメ採取 (2025-02-03 11:55)
 1月15日備忘録 (2025-01-15 13:34)
 2025年1月の満月 (2025-01-14 21:19)

Posted by ペンペン at 10:18│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベランダ菜園、始めてました。
    コメント(0)