2012年10月25日
『飛鳥Ⅱ』がやってきた
本日、『飛鳥Ⅱ』が14時30分入港予定なので、
13時過ぎにサンポートへ。。
まぁ、フェリー乗場から玉藻防波堤まで、
すっごい人数の見物客。。
とりあえず、
せとしるべで待ってよと行ったら、
こちらも、すでに凄い人混み。。
せとしるべ手前で、知り合いに会ったので、
そのまま話をしながら、『飛鳥Ⅱ』を待つことに。
13時半過ぎ、
大島と長崎ノ鼻の間に『飛鳥Ⅱ』が見えた。。

途端に、撮影会が始まったぁぁぁぁぁ。。
14時前、大島を過ぎた。。

14時過ぎ、やっと大きく撮れるくらいまで来た。。
(後ろは、我が実家の豊島です。。)

14時10分、
女記島沖で、高松港へ進路変更。。

14時15分、やっと右舷側が見えてきた。。

14時17分、高松港へ入る。。
(いやいや、デカ過ぎるわぁ。。。)

14時19分、
ここで望遠から通常のレンズに交換したが、
それでも、限界まで近づいてきたわ。。

14時22分、桟橋に近づいてきました。。

14時30分、着岸開始だ。。

14時43分、着岸完了?

14時46分、まだタグボートは離れないなぁ。。

このあと、タグボートは離れ、
14時55分、
完全に着岸完了した『飛鳥Ⅱ』が見れた。。

このあと、
シンボルタワー屋上からも撮影を。。

13時過ぎにサンポートへ。。
まぁ、フェリー乗場から玉藻防波堤まで、
すっごい人数の見物客。。
とりあえず、
せとしるべで待ってよと行ったら、
こちらも、すでに凄い人混み。。
せとしるべ手前で、知り合いに会ったので、
そのまま話をしながら、『飛鳥Ⅱ』を待つことに。
13時半過ぎ、
大島と長崎ノ鼻の間に『飛鳥Ⅱ』が見えた。。
途端に、撮影会が始まったぁぁぁぁぁ。。
14時前、大島を過ぎた。。
14時過ぎ、やっと大きく撮れるくらいまで来た。。
(後ろは、我が実家の豊島です。。)
14時10分、
女記島沖で、高松港へ進路変更。。
14時15分、やっと右舷側が見えてきた。。
14時17分、高松港へ入る。。
(いやいや、デカ過ぎるわぁ。。。)
14時19分、
ここで望遠から通常のレンズに交換したが、
それでも、限界まで近づいてきたわ。。
14時22分、桟橋に近づいてきました。。
14時30分、着岸開始だ。。
14時43分、着岸完了?
14時46分、まだタグボートは離れないなぁ。。
このあと、タグボートは離れ、
14時55分、
完全に着岸完了した『飛鳥Ⅱ』が見れた。。
このあと、
シンボルタワー屋上からも撮影を。。
Posted by ペンペン at 19:17│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
ペンペンさん
飛鳥Ⅱ・・・
圧倒ですねぇ~!
明日は「飛鳥Ⅱ」の出港と私の船の入港が重なるょ~(+。+)アチャー。
やはり本格的なカメラは良いですねぇ(^_^)v
明日は飛鳥Ⅱが出港した後帆船・海王丸が入港ですょ!!
飛鳥Ⅱ・・・
圧倒ですねぇ~!
明日は「飛鳥Ⅱ」の出港と私の船の入港が重なるょ~(+。+)アチャー。
やはり本格的なカメラは良いですねぇ(^_^)v
明日は飛鳥Ⅱが出港した後帆船・海王丸が入港ですょ!!
Posted by 大地千春 at 2012年10月25日 19:30
大地千春様
今日も、飛鳥Ⅱへ向かっていってるところの写真は撮ってますよ。
では、明日も撮りますので、なんかパフォーマンスやってぇ~。
今日も、飛鳥Ⅱへ向かっていってるところの写真は撮ってますよ。
では、明日も撮りますので、なんかパフォーマンスやってぇ~。
Posted by ペンペン
at 2012年10月25日 21:03
