2008年10月26日
松の剪定
朝から,小雨降ったり、止んだり、ラジ・・・。(止めとこ)
海も多少風もあり、なにより寒い。
で、本日は釣り中止。
庭の松の剪定もしないと、
葉が延び放題に延びてる。
ちよっとづつ、やって行かなきゃってことで、本日午前中は、小雨の中始めました。
剪定前。

剪定後。

ちょっとは、枝や向こう側が見えるようになったかなぁ。
全体の20%ほどが終わりました。
来週の週末からは、釣りに行けない日は、剪定に追われそう・・・。
海も多少風もあり、なにより寒い。
で、本日は釣り中止。
庭の松の剪定もしないと、
葉が延び放題に延びてる。
ちよっとづつ、やって行かなきゃってことで、本日午前中は、小雨の中始めました。
剪定前。

剪定後。

ちょっとは、枝や向こう側が見えるようになったかなぁ。
全体の20%ほどが終わりました。
来週の週末からは、釣りに行けない日は、剪定に追われそう・・・。
Posted by ペンペン at 11:37│Comments(6)
│実家(豊島)
この記事へのコメント
寒い日は、ムリしないほうがいいですね、
うちの奥さんみたいに風邪ひきますよ~!
松の剪定って、
難しいんですか?
まっき~はやった事ありません(^^ゞ
うちの奥さんみたいに風邪ひきますよ~!
松の剪定って、
難しいんですか?
まっき~はやった事ありません(^^ゞ
Posted by まっき~
at 2008年10月26日 16:20

凄い!!
何でもさせるのですね(o^-^o)
庭師さんに頼むと高くつきますから。でも・・
松は、難しいのでしょうσ(^_^;)?
何でもさせるのですね(o^-^o)
庭師さんに頼むと高くつきますから。でも・・
松は、難しいのでしょうσ(^_^;)?
Posted by ふる~と at 2008年10月26日 16:32
まっき~様
松の剪定は、今年から始めたのでよく分からないことばかりです。
昨年までは、知り合いの方がやってくれてたのですが、
その方が昨年亡くなったので、今年からするようになりました。
松の剪定は、今年から始めたのでよく分からないことばかりです。
昨年までは、知り合いの方がやってくれてたのですが、
その方が昨年亡くなったので、今年からするようになりました。
Posted by ペンペン
at 2008年10月26日 18:58

ふる~と様
難しいですね。
というより、わかりません。
ネットで調べても、人によって全く違うことかいてるし・・・。
実家の隣の家の人にたまに教えてもらいながらやってます。
難しいですね。
というより、わかりません。
ネットで調べても、人によって全く違うことかいてるし・・・。
実家の隣の家の人にたまに教えてもらいながらやってます。
Posted by ペンペン
at 2008年10月26日 19:00

剪定をペンペンさんがするんですか!!!
スゴイです。
スゴイです。
Posted by テルポ
at 2008年10月26日 20:08

テルポ様
はい、自分でやってますよ。
自分で、できる範囲はやっていきたいと思います。
はい、自分でやってますよ。
自分で、できる範囲はやっていきたいと思います。
Posted by ペンペン
at 2008年10月26日 21:11
