2014年04月05日
豊島お花見弾丸ドライブ2014
『豊島お花見弾丸ドライブ』
今年も、毎年恒例の
『豊島お花見弾丸ドライブ お花見ひとりツアー』を決行。
お天気は、雨交じりの曇り空。
まずは、地元の家浦浜部落より、
お大師堂横のサクラ。


家浦岡部落へ入り、
観音寺前のサクラ。。

明光寺前のサクラ。。

甲部落へ入る手前のサクラ。。

ツツジも綺麗に咲いてました。


昔の学校跡のサクラ。
(今は「瀬戸芸」の「遠い記憶」って理解できないアート会場)

島の反対側へ。。
南のお大師堂のサクラ。。


桜の間から、屋島や五剣山が見えます。。

道脇に小さな花がいっぱい咲いてた。。

唐櫃部落へ入り、
まずは、唐櫃浜部落方面へ。。
豊島美術館近辺の田んぼ(棚田)、
昨年は菜の花畑だったけど、今年は荒地のまま。。
近くに小さい菜の花が咲いてる場所があった。

唐櫃浜部落のサクラ。。

唐櫃岡部落へ戻り、
地蔵堂横のサクラ。

自然の家(元小学校跡)の敷地内外のサクラ。。

硯部落へ入り、
お大師堂のサクラ。。

名もない場所のサクラ。。

やっと、家浦浜部落へ戻ってきた。。
いつもなら、ここから気合い入れ、檀山まで遠征するのだけど、
今回は、昨夜までの雨での悪路を考えて断念した。。
今年も、なんとか桜が見れて良かった。。
ちなみに、過去の『お花見ひとりツアー in 豊島』はこちら。。
2013年:豊島お花見弾丸ドライブ
2012年:Last of SA・KU・RA in Teshima 2012
2011年:お花見ひとりツアー
2010年:島の桜2010
今年も、毎年恒例の
『豊島お花見弾丸ドライブ お花見ひとりツアー』を決行。
お天気は、雨交じりの曇り空。
まずは、地元の家浦浜部落より、
お大師堂横のサクラ。
家浦岡部落へ入り、
観音寺前のサクラ。。
明光寺前のサクラ。。
甲部落へ入る手前のサクラ。。
ツツジも綺麗に咲いてました。
昔の学校跡のサクラ。
(今は「瀬戸芸」の「遠い記憶」って理解できないアート会場)
島の反対側へ。。
南のお大師堂のサクラ。。
桜の間から、屋島や五剣山が見えます。。
道脇に小さな花がいっぱい咲いてた。。
唐櫃部落へ入り、
まずは、唐櫃浜部落方面へ。。
豊島美術館近辺の田んぼ(棚田)、
昨年は菜の花畑だったけど、今年は荒地のまま。。
近くに小さい菜の花が咲いてる場所があった。
唐櫃浜部落のサクラ。。
唐櫃岡部落へ戻り、
地蔵堂横のサクラ。
自然の家(元小学校跡)の敷地内外のサクラ。。
硯部落へ入り、
お大師堂のサクラ。。
名もない場所のサクラ。。
やっと、家浦浜部落へ戻ってきた。。
いつもなら、ここから気合い入れ、檀山まで遠征するのだけど、
今回は、昨夜までの雨での悪路を考えて断念した。。
今年も、なんとか桜が見れて良かった。。
ちなみに、過去の『お花見ひとりツアー in 豊島』はこちら。。
2013年:豊島お花見弾丸ドライブ
2012年:Last of SA・KU・RA in Teshima 2012
2011年:お花見ひとりツアー
2010年:島の桜2010