あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ

ジオターゲティング



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2014年05月18日

奥が深い

本日は、お散歩しながらの撮影講座参加。。

前回の講座にて、
絞りや露出やホワイトバランスによる違いを教えていただいてけど、
ホワイトバランスの調整による撮影などは使うことがないと
思ってたけど、実践でやってみるとこれは便利って感じ。。

最初にホワイトバランスをいじって撮ろうとすると、
何故かセピアモードに・・・。。
奥が深い

オートモードに戻すと、カラーなってる。。
奥が深い

( ̄ー ̄?).....??アレ?? 
壊れた・・・か?

後半になって、やっと原因がわかった。。
やはり、ホワイトバランスをいじるときに、
フィルターモードもいじってたようだ。。

とりあえず、元に戻ったので、
ホワイトバランスの数値による違いが実感できた。。

その時の天候などによって、
思い通りの色合いが出せるようにできるなんて・・・。。

たとえば、
ノーマルに撮っても白いバラが、
奥が深い

ホワイトバランスの数値を下げることによって、
更に白く(少し青っぽいけど)、鮮やかに撮れました。。
奥が深い


逆に、赤いバラも、
奥が深い

数値を上げることによって、
優しい赤い色へと変わりました。。
奥が深い


こちらも、ホワイトバランス下げて撮ってみました。
奥が深い

また、カメラの機能の意味が少しわかりました。。

これで、また少しカメラが扱えるように
レベルアップできるかな。。



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へポチッと押してみまいね。。。(・-・*)ヌフフ♪
同じカテゴリー(その他)の記事画像
実家へ帰ります
備忘録
母の誕生日
強風波浪の中、高松へ
ワカメ採取
1月15日備忘録
同じカテゴリー(その他)の記事
 実家へ帰ります (2025-04-26 10:49)
 備忘録 (2025-02-18 13:35)
 母の誕生日 (2025-02-16 22:18)
 強風波浪の中、高松へ (2025-02-05 15:59)
 ワカメ採取 (2025-02-03 11:55)
 1月15日備忘録 (2025-01-15 13:34)

Posted by ペンペン at 14:34│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥が深い
    コメント(0)