あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
アクセスカウンタ

ジオターゲティング



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

2010年09月27日

瀬戸内国際芸術祭の落とし穴 Part3

今回は、「災害発生時対応は大丈夫?」。

昨日、男木島にて鉄工所より火災が発生し、

4棟全焼1人死亡、瀬戸内国際芸術祭作品焼失」って

ニュースがあったが、出火の原因はまだわかっていない。。


午後7時前ということもあり、

見学者が殆ど帰った後だったから、

民家の焼失や死傷者が

これだけで済んだのではないだろうか?


男木島は、民家が密集してる上に道幅も狭い。。

しかも、平坦なところは少ない。。

そんな所で、この火災が昨日の昼間だったら、

人的に大惨事になってたのではないでしょうか。。

来場者が多いため、消火の妨げにもなってたかもしれない。

ちゃんと避難誘導は出来たのだろうか?

デジカメやカメラ付携帯の普及のおかげで、

何でもかんでも写真に収めたがる人が多い中で、

その野次馬連中の整理はできたのだろうか?


これは、決して男木島に限ったことではない。。

その他の島々でも民家が密集してるところににも

アート作品を展示してます。。

また、狭い道を通った先に展示会場があるところも。


しかも、島では高齢化のため、

消防団員の数も不足してます。。

瀬戸内国際芸術祭を始める前に、

消防団員警備員スタッフたちで、

非常時の対策や訓練等はやったのだろうか?


今回は、火災ということで、

島民や来場者が十分に注意すれば防げるものです。

来場者の方々へ、

歩きタバコタバコのポイ捨てだけは、

絶対しないで下さい。

また、吸殻を海へ捨てるのも止めてください。



災害と言えば、火災だけではない。。

地震もいつ起きても不思議でないです。

古民家を使用した展示場なんかは、

どこまで耐えられるかなんて分かりません。。

今回のアート作品にしても、

地震発生時に耐えられるのかどうか

不明なのもいくつかあるようにも思われます。

自分の身は自分で守る」って言葉も重要ですが、

何か会った場合には、「助け合う」ほうが重要です。

ただ、島では「どうにもならん」ってこともあります。



あと1ヶ月ちょっとになりましたが、

何ごともなく無事終ってほしいものです。

そして、今回の問題点を次に生かしてほしいです。




過去のぼやき履歴。

part2【島民の優先権はないのか?】は、こちら。。

part1【土日祝日、島には医者がいません】は、こちら。。






にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へポチッと押してみまいね。。。(・-・*)ヌフフ♪
同じカテゴリー(その他)の記事画像
実家へ帰ります
備忘録
母の誕生日
強風波浪の中、高松へ
ワカメ採取
1月15日備忘録
同じカテゴリー(その他)の記事
 実家へ帰ります (2025-04-26 10:49)
 備忘録 (2025-02-18 13:35)
 母の誕生日 (2025-02-16 22:18)
 強風波浪の中、高松へ (2025-02-05 15:59)
 ワカメ採取 (2025-02-03 11:55)
 1月15日備忘録 (2025-01-15 13:34)

Posted by ペンペン at 12:10│Comments(4)その他
この記事へのコメント
ちょうど歌舞伎のお稽古最中に消防局の人に消防メールが入り、たまたまメンバーに男木の人がいましてすぐに問い合わせしました。

全焼と別に宿泊施設のまどかさんが類焼されたそうで、毎年男木でソフバの大会をするたびお世話になっていたので心配です。

こんな時のためにも自主防災ですよ(笑)。
いや、ほんまに。
最終的には地域の助け合いですからね。
Posted by 秀一郎 at 2010年09月27日 12:54
秀一郎様
お昼に「吾里丸うどん」さんへ行った時に、全焼以外にも燃えた家もあるって聞きました。

自主防災、そうなんですよ。。
火災だけでなく、台風のときなんかも
消防団様様です。。
それと地域の助け合い、これだけは、
島に限らず、田舎なら何処でも必要ですよね。
Posted by ペンペンペンペン at 2010年09月28日 01:20
分身くんが、今日直島いきます~

オギ島の子は、どうするんかにゃ~~

ってゆうてました~
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年09月28日 04:54
シネマ大好き娘様
男木島の子達と合同で、何かするのぉ。。

今回の火災は、子供達には影響ないと思いますよ。。

って、男木島には子供は何人いるんだろう。。
Posted by ペンペンペンペン at 2010年09月28日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内国際芸術祭の落とし穴 Part3
    コメント(4)